Skip to main content
Main Menu
  • アプリケーション
    Back
    アプリケーション
    • あなたの業界
      Back
      あなたの業界
      • 自動車
        Back
        自動車
        • エクステリア
        • インテリア
        • シャシー
          Back
          シャシー
          • 盗難防止
          • プーリーマウント
          • ステアリングヨーク
        • パワートレイン
          Back
          パワートレイン
          • スロットルボディモーターマウント
      • 自転車&電動キックバイク
        Back
        自転車&電動キックバイク
        • 自転車
        • 電動キックボード
      • ロボット・産業機械 & オートメーション
      • 産業機械
      • その他
        Back
        その他
        • 住居用HVAC
        • ソーラー
    • ソリューション
      Back
      ソリューション
      • ノルグライド
        Back
        ノルグライド
        • ノルグライドベアリングとは?
        • ノルグライドの特徴
        • ノルグライド - バックメタルタイプ
        • ノルグライド - 中間層・バックメタルタイプ
        • ノルグライド - メタロプラスト(MP)・バックメタルタイプ
        • ノルグライドのPTFEコンパウンド
        • ノルグライドの組付け方
      • レンコール
        Back
        レンコール
        • トレランスリングとは
        • トレランスリングの仕組み
        • レンコールトレランスリングの設計手法
        • リングスタイル
        • トレランスリングの組み立て方法
        • Aluclad
      • スプリングライド
      • サービス
        Back
        サービス
        • テスティング
        • ハッカソン・サービス
        • カスタマイズされた製品
        • イベント
        • の無響室は
    • 私たちの取り組み
    • メディアセンター
      Back
      メディアセンター
      • リソースライブラリ
      • ブログ
        Back
        ブログ
      • お問い合わせ
      world SAINT-GOBAIN
      Logo Saint-Gobain MAKING A BIG DIFFERENCE
      • アプリケーション
      • あなたの業界
        • 自動車
          • エクステリア
          • インテリア
          • シャシー
            • 盗難防止
            • プーリーマウント
            • ステアリングヨーク
          • パワートレイン
            • スロットルボディモーターマウント
        • 自転車&電動キックバイク
          • 自転車
          • 電動キックボード
        • ロボット・産業機械 & オートメーション
        • 産業機械
        • その他
          • 住居用HVAC
          • ソーラー
      • ソリューション
        • ノルグライド ベアリング
          • ノルグライドベアリングとは?
          • ノルグライドの特徴
          • ノルグライド - バックメタルタイプ
          • ノルグライド - 中間層・バックメタルタイプ
          • ノルグライド - メタロプラスト(MP)・バックメタルタイプ
          • ノルグライドのPTFEコンパウンド
          • ノルグライドの組付け方
        • レンコール トレランスリング
          • トレランスリングとは
          • トレランスリングの仕組み
          • レンコールトレランスリングの設計手法
          • リングスタイル
          • トレランスリングの組み立て方法
          • Aluclad
        • スプリングライド
        • サービス
          • テスティング
          • ハッカソン・サービス
          • カスタマイズされた製品
          • イベント
          • の無響室は
      • 私たちの取り組み
      • メディアセンター
        • リソースライブラリ
        • ブログ
      • お問い合わせ

      You are here

      1. ホーム
      2. アプリケーション
      3. エンジニアードファスナーとは

      お問い合わせ

       

      エンジニアードファスナーとは

      エンジニアードファスナーとは、2つ以上の物体を機械的に結合・固定する締結部品のことです。

      エンジニアードファスナーは、倉庫ロボットから自動車、洗濯機から玩具まで、家庭用品から工業製品まで幅広く使われており、ベアリング、ギア、プーリー、ファンなどの部品を締結しています。物体の材質、大きさ、位置、耐環境条件などのすべてが、求められるファスナーの種類に影響します。

      原則として、エンジニアードファスナーは永久締結と非永久締結の2種類に分類されます。永久締結には、接着剤、溶接、焼きばめ、ロックナットなどが含まれ、一度接合すると取り外すことができません。非永久締結は、部品を損傷することなくアセンブリやシステムを解体することができるものです。主に金属製で、ナットとボルトが一般的な選択肢です。

      より複雑なシステムには、設計されたファスナーが必要です。システムによっては、既製品の中から選択することもできますが、性能、トルク、荷重の要件がより精密な場合には、カスタム設計のオプションがより適している場合があります。

      ファスナーの選択は、多くの場合、用途に基づいて行われます。その他の考慮すべき点は以下の通りです。締結する対象物の種類は何か?どのような場所で使用されるのか?また、どのような材料が関係するのか?これらすべてを考慮した上で、ファスナーを選択することになります。

       

      電動モータ用のエンジニアードファスナー

      ここでは、電動モータに必要なエンジニアードファスナーについて説明します。電動モータが様々な用途で使用されるようになり、ファスナーの需要も増えています。また、ファスナーの形状や種類、要求性能も変化しています。例えば、ステーター用ファスナーは、熱膨張と冷却による部品のクリアランス変化に対応する必要があります。また、電動モータの部品間に異種材料が使用されている場合、ファスナーはより大きなクリアランス変化に耐えて締結を維持することが要求されます。ベアリングマウントとローターマウント(これもファスナー)は、相手部品の位置を保持しながら、ミスアライメントや衝撃荷重などの問題を克服する必要があります。

      このような状況では、既製品のソリューションも可能ですが、カスタム設計されたファスナーがより適合性を発揮し、その性能を保証します。

      電動モータ用のエンジニアードファスナー
       

       

      モータマウント

      電動モータは通常、筐体に強固に固定するための締結部品が必要です。また、スロットルボディのモータマウントのように、高熱、高振動、製造公差に耐えなければならない状況もあります。このような場合、ネジやゴム製のOリングよりも、トレランスリングを使ってモータをハウジングに固定したり、追加でサポートすることがより適切な解決策となります。

       

      ステーターマウント

      ステーター用のエンジニアードファスナー

      ステーター(固定子)とは、例えば電動モータや発電機などに使われる回転機構の中で、モータの回転出力を発生させる静的な部品です。ステーターはその目的から、一般的に高密度な材料、鉄で構成されます。

      システムの軽量化に伴い、モータの筐体にはアルミニウムなどの新しい材料が導入されています。しかし、この場合、モータハウジングとステーターが異種材料であるという問題が発生します。ステーターの締結部品としてトレランスリングを使用することで、温度によるクリアランスの変化を許容できるという利点があります。

      温度変化による部品のクリアランスの変化に対応できることに加え、接着剤や焼きばめではなく、単純な圧入方式を採用することで、組み立て工程の問題を解決しています。

      「トレランスリングを使ってステーターを組み立てるとき、そのソリューションのシンプルさにいつも感心させられます」 シニアアプリケーションエンジニアのAndy Broadwellは言います。

      レンコールトレランスリングはステーターをハウジングに固定するソリューション、ステーターマウントとして効果的な選択です。

      熱伝達が重要な場合、サーモクラッド・トレランスリングはバイメタル素材構造のため、ステーターとハウジングの間の熱伝達を高めるという利点もあります。

       

      ローターマウント

      電動モータを構成するもう一つの重要な部品がローターです。ローターはその名の通り、巻線と磁界の相互作用によって動く、あるいは力を発生する回転部品です。

      ローターはシャフトに固定される必要があり、この締結部品はローターマウントと呼ばれ、ミスアライメントを補正し、一定の保持力を提供する必要があります。モータの回転数が上がると振動が増幅されたり変化したりするため、これらの変化に耐えうる信頼性の高い締結部品が必要です。

      ローターマウントとしてのトレランスリングは、バネとして機能する波形状突起によって生じる弾性によって、柔軟な固定が可能です。材料の種類、厚さ、波の形状によって、ローターから生じる力に対応した剛性を得ることができます。レンコールトレランスリングは、モータの要求を満たし、ローターとシャフトの間に正確にフィットするようにカスタム設計されており、同時に通常の圧入や焼きばめに比べてより簡単な組み立て工程を提供します。

       

      エンジニアードファスナーのさまざまな用途

      エンジニアードファスナーとしてのトレランスリングは、他にもさまざまな用途に使用することができます。中でも、ベアリングやセンサー、マグネットの取り付けに広く使用されています。それぞれの要求性能については、以下で詳しく説明します。

       

      ベアリングマウント

      ベアリングの固定

      電動モータから完全に離れる前に、電動モータのベアリングの取り付けにもエンジニアードファスナーが使用されていることに注目しましょう。

      しかし、ベアリングは電動モータに限らず、どのような用途であっても、内輪と外輪がハウジング、シャフト、システムにしっかりと固定されている必要があります。

      ベアリングは、最適な性能を発揮するために、慎重に取り付けられる必要があります。締め付けすぎると動きが悪くなり、緩すぎるとベアリングが外れたり、ガタついたりします。レンコールトレランスリングはカスタム設計されているため、ベアリングに正確にフィットするように作られており、しっかりと固定することができます。ベアリングマウントとして、トレランスリングは電動モータなどの大径ベアリングから小型のハードディスクドライブ(HDD)ベアリングまで使用でき、動作範囲内での確実な保持、組み立ての簡素化、コストと重量の削減などの利点があります。

       

      マグネットマウントとセンサーマウント

      マグネットやセンサーの固定

      電動モータにはエンジニアードファスナーが広く使われていますが、それ以外にも固定が必要なサブコンポーネントがあります。センサー、マグネット、マグネットセンサーは、自動車産業で検出や位置決めに広く使用されており、いずれもその性能を発揮するために製品寿命まで固定する必要があります。

      また、家庭用機器や産業用機器でもセンサーを使用するものが増えてきています。機械システムには、潜在的な問題の検出を向上させるためにセンサーが組み込まれており、ユーザーが自身のシステムを理解し、より良く使用するのを助けます。

      マグネットやセンサーは脆くデリケートであるため、破損を防ぐために適切な締結具を選択することが重要です。接着剤も選択肢の一つですが、接着剤は動きを許さないので、万が一ぶつけた場合、マグネットやセンサーが粉々になったり壊れたりする可能性があります。トレランスリングは、しっかりと固定しながらも動きを許容することで、センサー、マグネット、マグネットセンサーを保護することができます。また、ベアリングマウントのように、トレランスリングは波の弾性力を用いたファスナーなので、部品を固定するだけでなく、リワークのために分解することができ、貴重で高価なマグネットを廃棄せずに済みます。

       

      エンジニアードファスナーとしてのレンコールトレランスリング

      レンコールトレランスリングは、エンジニアードファスナーとして多くの機器に使用されています。最初に採用されたのは、機械用のボールノブ固定用途でした。

      トレランスリングはファスナーとして使用されることで、多くの利点をもたらします。

      • 異種材質の相手部品を締結する
      • 部品の脱着が可能
      • トルクを伝達することができる
      • あらかじめ決められた位置で部品を保持することができる
      • ミスアライメントを吸収することができる
      • クリアランスを許容することができる
      • 2つの部品が相対的に動くのを防ぐ

       

      これらの締結具は、それぞれのユースケースに合わせて設計されています。設計段階において、エンジニアは、達成すべき他の性能上の利点にも焦点を当てた開発を支援することができます。

      レンコールトレランスリング
       

      もっと詳しく知りたい方はこちら

      レンコールトレランスリングの使用方法についてもっと詳しく知りたい方はエンジニアにご相談ください。

      サンゴバンについて

      サンゴバンは、私たち一人一人の幸せと未来に大事な要素である材料とソリューションをデザインし、製造し、お届けしています。それらは、私たちの住居や日々の暮らしのいたるところに見つけることができます(ビル、輸送機関、インフラ、工業用途など)。

       

      サンゴバン機能樹脂(Saint-Gobain Performance Plastics)の事業グループは、さまざまな市場で省エネルギーや快適性の改善、さらには環境保全につながるソリューションを提供しています。

       

                              メニュー

      技術的な挑戦
      業界
      ソリューション
      私たちの取り組み
      メディアセンター
      サイトマップ
      Imprint/規約

       

       

      フォローしてください

       
      •  
      • YouTube、サンゴバンNORGLIDE&RENCOL
      • YouTube、サンゴバンNORGLIDE&RENCOL

       

       お問い合わせ

      Copyright 2023 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH. All rights reserved.